ホームページ WEB design

  • WEBデザイン
    ホームページのデザインで気をつける事は、誰かが必ず見る物だと言うことです。
    特別なホームページでなければ千差万別なはずです。
    見ていて気持ちの良いページ、見る人に失礼のないページです。
    そのための決まり事が実は有ります。(WEBについてに掲載しています) 制作ではホームページが完成しなければ納期となりませんが、クライアントが納得出来るのを待ているといつまでも事が進まなく無駄に浪費されていきます。もちろんクライアントの気持ちは第一です。そんな時は第一段階、第二段階と進めていくのも一つのやり方です。

作品(ここに掲載しているのは一部です)

  • (有)滋鶏園 卵販売
    製作:2004年
    健康卵は非常に多く存在している中でここの特徴としている事、あるいは他との差別化はどこで出来るのか?。 実際に現場の岐阜県に取材を行っています。場所は深い山の中にあり、自然環境をうまく取り入れた小屋で飼っていた。 水は滝から引いて、鶏は平飼い(小屋の中でオス、メス混同の放し飼い)、餌によって卵の出来が違ってくるために研究を重ねていた。販売店も同じ敷地にあり、そこでは卵の梱包も行っているが、全てが丁寧な手作業。お客の車のナンバーを見ると県外からも来るお客が多くいた。卵を実際に試食してみると、黄身を箸でつまむことが可能であり、味もとても濃厚。
    分析:人間の手で管理されているが、産卵の数は季節や環境によって変化することも有るために、ユーザーの新規開拓を考えると商品の卵が足りなくなる恐れがある。常にいっていのユーザー数を抱えている必要がある。そうなるとホームページでの販売はできないので、直接買いに来るお客だけにターゲットを絞ることにした。
    鶏が元気な理由を全面的に出すこと、梱包が丁寧なので車で大量に購入しても大丈夫、以前テレビ取材を受けたことがあるのでその時の放映された動画を取り入れる、遠方からも来られるように地図を掲載。
    その後、鳥インフルエンザ問題が襲ってきたが売上には思ったほど影響はなかった。
  • 世界運命学会(風水)
    制作:2000年〜
    全国に風水師(風水の独自の資格を持っている)に繋げるためのホームページ。
    風水、占いがブームになっているので差別化が必要になってくる。
    生活や人生で悩んでいることが、風水と密接な関係にあることがる。そういった問題を例にして、分かりやすイラストと風水的な原因を物理的に解説する。個人的に解決できる内容もあるが出来なければ、全国の風水師が駆けつけてくれるシステムを展開。
    身近に風水を感じてもらえるように、ニュースになる内容を風水的に解説するコーナーを設置。都内のビルや建物を風水的に解説するコーナーの設置。ホームページのイメージを東洋の神秘を表現した。
    オープン日にあわせてアクセスしやすいよう、無料ページや掲示板等を使って仕掛けを制作。制作後はクライアントが更新作業を行い、アクセス数が上がっている。    
      
  • 株式会社インターテック
    制作:2000年〜
    中古のモーターサイクルや珍しい(希少価値)のある商品、入手が困難なモーターサイクルの部品を販売。
    目利きができる店主が自ら買い付けに行き、売れるようにオーバーホールする。 レースの経験もあり、モーターサイクルをカスタマイズ出来るために、ホームページから注文を取れるようにした。日本全国からの注文と問い合わせがあった。
    店主の本田技研でのネームバリューも有ったのでそれを利用したホームページのデザインとなっている。TOPページでは、珍しいモーターサイクルを掲載しエンジンが動いているようにフラッシュで作成してお客の目をとめていた。
    日本国内での売り上げは非常に良かったが、海外からのお客には問題がのこった。 発送の手段と入金の問題と言葉のやりとり。
    ショップのブランドの確立のために、CI(Corporate Identity)を絡めた戦略的なデザインの展開とした。ロゴ、マーク、ホームページ、カタログ、キーホルダー、作業着、看板などを制作。    
      
  • (有)フォーチュンソフト
    制作:2000年〜
    本格的なオリジナルのプログラムから構築された占いの商品を販売する。
    通常のホームページデザインではなく、ハッ!とするような奇抜なデザインの設計となる。
    竜を真ん中にして、左右にニュース情報などを書き足せるような設計になっている。
      
  • (有)フォーチュンソフト
    制作:2003年〜
    日本的なイメージにとことん突き詰めたデザインになっている。
    フラッシュを使っての動画の制作となっている。
       
      
  • びわの葉健康会
    制作:2000年〜

    自然の力には思いがけない力があり・・・・健康増進に枇杷の葉が威力を持つ。 クライアント自身が重い病気になった時の体験を元に作られている。
    元気!を合言葉にすることで、体から健康になってくといった、独自の理論を持っている。 枇杷の葉だけでなく体験してみて体に良いと思われる商品の販売ページも設置している。
    アクセス数も上がり売上も伸びている。
    一日講習会とその時のユーザーの体験談も掲載している。
    ロゴ、マーク、販売の商品ケースも作業に含まれていた。    

      
  • バリューサーチ投資
    制作:2006年〜
    投資に対してのアドバイスを促進する。
    日本でもトップクラスのメンバーが投資に対して有料でアドバイスをしてくれる。
    他との差別化が難しいために、出来る限りflashを使って動画でアドバイスの説明をしている。
    更新作業が何処までされているかが大きな差別化につながると判断して、簡単にニュース情報やメニューは増やせるように設定されている。    
      
  • 株式会社タリム(総合占いショップ)
    制作:2006年〜
    第一興商からの提案により、カラオケにの画面に占いを設置するもの。
    バーやスナックでカラオケを待っている間に、占いで楽しんでもらう試み。
    すべてがflashによる動画で製作されていて、占いの種類も選べるようになっている。
    お酒を飲みながらの占いないに合わせたコンテンツの作りになっている。
    占いのブームとカラオケのブームを合体させた新しいコンテンツ。
    光ネットなどの導入によりその後コンテンツは占いとは別の形になった。